Q1:はじめての参加を検討しているのですが、どのようにすれば良いでしょうか?

A1:JGAホームページ(http://www.jga.or.jp/)内の専用バナーより地区予選エントリーサイトにお進みください。オンライン(WEB)のみでエントリーを受け付けます。参加料(¥20,000-税別)のお支払いはクレジットカード・デビットカード(VISA、MasterCard、JCB、Diners、Amex)決済のみとなります。

Q1.5:新型コロナウイルス感染症の開催への影響はどうなりますか?

A1.5:昨年(2022年)につきましては、感染症対策を行いながら予選会を開催いたしました。本年(2023年)につきましては、1月現在、第8波が懸念される状況ではございますが、withコロナにてゴルフ振興のための活動を行うべく、昨年に続き予選会を開催する予定です。開催にあたってはその時の感染状況、自治体や業界のガイドラインや運用事例に基づき、感染防止対策をしたうえで実施いたします。また今後、政府や地方自治体から開催についての禁止通達や自粛要請があった場合は、その時点で様々な対応を検討することといたします。参加者の皆様におかれましては、もくれぐれも感染予防に努めていただき、安全安心な参加をお願いいたします。

Q2:ドリームステージコンペティションはなくなってしまったのですか?

A2:一旦休止させていただくこととなりました。ドリームステージコンペティションは有効なハンディキャップインデックス(以下インデックス)を取得しているアマチュアゴルファーの皆様を対象に競技としてのゴルフをこれから始めようとする方、競技会には出場したことは無いけれども興味のある方、エリアを代表するコースでプレーしてみたい方、ゴルファー日本一を目指したい方のために2015年に創始しました。一方でアンダーハンディキャップ競技であるドリームステージエクスペリエンス(Q4参照)も立ち上げ、2022年は全13会場で開催しその規模を拡げております。今後競技ゴルフのエントリーモデルとしてはドリームステージエクスペリエンスにその軸を置き、ナショナルオープン予選会は地区予選と最終予選の拡充を図ることとなりました。

Q3:地区予選の参加資格を教えてください

A3:アマチュアの方は、申込時直前の月初(1日)において有効なインデックス5.9以内が対象となります。ただし、日本女子オープンは女性(出生時)であること、日本シニアオープンは本選初日(2023.9.14)に満50歳以上であることが条件です。日本オープンは性別・年齢を問わずに参加が可能です。
プロゴルファーの方(アマチュア資格を喪失している方含む)の参加資格は3つのナショナルオープンによって異なりますが、基本的にプロ団体(JPGA、JLPGA、JGTO)の会員、ツアープレーヤーであること、過去のQTの受検者等が参加資格を有します。詳しくは申込ページに掲載する競技規定をご覧ください。

Q4:ドリームステージエクスペリエンスという競技もある様なのですが?

A4:ドリームステージエクスペリエンスはナショナルオープン予選会よりも気軽に参加できる競技会です。ナショナルオープンの予選会としての位置付けはありませんが、インデックスを使用したアンダーハンディキャップの競技会です。腕前も年齢、性別も色々なゴルファーが同時に競技を楽しむことのできる競技会となります。2023年の会場と日程は準備が整い次第ご案内いたします。

Q5:ハンディキャップインデックスとはなんですか?

A5:プレーヤーの実証された技量を、標準難易度のゴルフコース(スロープレーティング 113のコース)を基準として示した尺度のことです。
世界統一の基準であるWHS(World Handicap System)を基に日本国内ではJ-sys(Q6参照)を通じて提供されます。スコアの提出(登録)を行なうことにより取得することができます。詳しくはこちらをご覧ください。http://www.jga.or.jp/jga/html/handicap/getting_handicap.html

Q6:J-sysとはなんですか?

A6:J-sys(ジェーシス)とは、公益財団日本ゴルフ協会(JGA)が管理・運営するハンディキャップインデックス(JGA公式ハンディキャップ)の査定・管理システムです。ハンディキャップインデックスを発行できる俱楽部および団体は、インターネットを通じてJ-sysを使用できます。また、それらの倶楽部および団体に登録された会員は、登録者毎にGlid(グリッド)が付与され、プレーヤー自身が直接スコアを入力することも可能です。
http://www.jga.or.jp/jga/html/handicap/about_j-sys.html

Q7:インデックスを取得するにはどうしたら良いでしょうか?

A7:ハンディキャップインデックスは、どなたでも取得することができます。まずはハンディキャップインデックスを発行することができる倶楽部や団体の会員となり、J-sys(JGAハンディキャップシステム)に登録されることが必要です。JGA加盟倶楽部やPGS加盟コースの会員は、所属する倶楽部をホームとしてハンディキャップインデックスを取得します。ゴルフ倶楽部に所属していない方は、JGAプレミアム会員、JGAグリーンクラブ会員、JGAジュニア会員(6歳~18歳)の他、一部のゴルフ上場サイトでもハンディキャップインデックスが取得できます。複数の倶楽部や団体に所属している会員は、その中の1つをホームに指定してハンディキャップインデックスを取得します。その場合、加盟倶楽部会員は所属する加盟倶楽部がホームになります。
「楽天GORA/JGAハンディキャップ倶楽部」、「GDO・JGA倶楽部」、等でも取得することが可能です。手続きは窓口となる団体によって異なります。入会しようとする団体にお問合せください。

Q8:インデックスはすぐに取得できますか?

A8:インデックスはスコアの登録ごとに発行・更新されます。初めてインデックスを取得しようとする方は上述のインデックスを取得できる団体への入会後、2022年4月1日以降の採用可能なスコアカードを、3ラウンド(54ホール)分登録をすると、インデックスが発行されます。
アマチュアゴルファーの方が地区予選にご参加の際はエントリー時直前の月初(1日)にはインデックスを取得できるように、スコアの登録をお願い致します。

Q9:インデックスを取得すると何か良い事ありますか?

A9:
1)ハンディキャップを利用した競技では技量の異なるプレーヤー同士が公平な基準で競い合えるようになります。 2)アマチュアゴルファーはドリームステージエクスペリエンス、日本アマチュア予選(数値条件有)、ナショナルオープン予選会(数値条件有)のへの参加資格が得られるなど、競技への参加資格にも多く採用されています。

Q10:申込画面で「Glid No.」(グリッドナンバー)の入力を求められます。「Glid No.」とはなんですか?

A10:アマチュアとしてエントリーを行なう場合、Glid No(グリッドナンバー).の入力を求められます。Glid No.とはハンディキャップインデックスをお持ちの方、ひとりずつに与えられている番号のことです。ハンディキャップインデックス証明書に記載されています。詳しくは下記をご覧ください。
こちらをクリック

Q11:地区予選の参加人数はどのくらいでしょうか?

A11:1会場につき120~144名程度の定員を想定しています。詳しくは競技規定をご覧ください。

Q12:地区予選では参加する際にインデックスの制限はありますか?

A12:申込直前の月初(1日)にインデックスを取得していて、その数値が5.9以内のアマチュアゴルファー が対象となります。

Q13:地区予選をスキップして最終予選から出場したいのですが

A13:最終予選には参加資格が設定されており、その資格を満たしているゴルファー(アマ・プロ)の方は最終予選からの参加が可能になります。
最終予選の参加資格を満たしていても、地区予選に参加することはできます。ただし、地区予選に参加して残念ながら予選落ちした場合、最終予選の参加資格を放棄したものとみなされ、最終予選から出場できる権利はなくなりますのでご注意下さい。(最終予選に出場するためには地区予選を勝ち抜くことが必要になります)

Q14:その他の地区予選の参加資格を教えて下さい。

A14:地区予選の参加資格はこちらをご覧ください。

Q15:競技には初めて参加するのですが、ルールに詳しくなければいけませんか?

A15:ルールは自らを助けるものですので、知っていて損になることはありません。すべてのルールを知らなくても競技には参加できますが、ルールを知らなかった故に自らを不利な状況にしてしまうことはあります。競技会で起きた事例についての疑問点はその競技会のレフェリーにお尋ねください。
ゴルフ規則書(税込1650円)はこちらからご購入可能です。
また、JGAホームページ、無料で利用可能なゴルフ規則アプリでも内容を確認することができます。
詳細はJGAHPをご覧ください。

Q16:ローカルルールはどこで見られますか?
   (コース・大会ごとにルールが異なることがあるため)

A16:ローカルルールにつきましてはご参加の皆様にJGAよりメールにてお送りさせて頂きますが、サイト上でのお知らせ記事においてもご確認頂けるようにいたします。また、競技当日の会場で追加のローカルルールや競技の条件の変更が掲示されることがありますので、チェック願います。

Q17:服装の指定はありますか?

A17:競技会場となるゴルフコースのドレスコードを順守願います。各コースのホームページをご確認頂くか、各コースにお問い合わせ願います。

Q18:とても格式の高いゴルフクラブが会場に選ばれていますが、参加にあたり気をつけることはありますか?

A18:上述のドレスコードに代表されるようにゴルフクラブにはそれぞれに決まりがあります。ゴルフクラブのホームページやエントリー後にJGAから送付される諸注意事項に記載される内容を守っていただき、そのようなクラブにビジターとして訪問するという意識を持って頂ければ、必要以上にかしこまる必要はありません。それぞれのコースを是非楽しんでください。

Q19:使用ボールの規制はありますか?

A19:地区予選、最終予選、全ての大会で最新(毎月第1水曜日更新)の公認球リストに掲載されているボールに限定されます。 適合球リストはこちら
また、ワンボール条件が採用されます。

Q20:クラブの制限はありますか?

A20:ゴルフ規則に適合している必要があります。また、適合ドライバーヘッドリストの条件、2010年1月1日施行の溝とパンチマークの仕様とその競技の条件を採用します。詳細は競技規定並びにローカルルールにてご確認ください。
適合ドライバーヘッドリストの条件について

Q21:ロッカールームは使えますか?

A21:すべてのコースで使用可能です。来場時にフロントで受付をお願い致します。

Q22:ハーフ(9ホール)を終えて食事はとれますか?

A22:原則、18ホールをスルーでプレーしていただきます。ただし、当日の参加人数によっては9ホール終了後、10ホール目をスタートするまでの間に待ち時間が発生するケースがあります。待ち時間があった場合、この時間内でレストランや売店を利用することは可能です。朝食はしっかりとってからスタートして下さい。(新型コロナウィルス感染対策のため、あるいは運用上の理由によりに施設利用を制限する場合は、別途参加者の方にお知らせいたします)

Q23:地区予選のプレー中はキャディーがつきますか?

A23:会場ごとに異なります。各組に1名、共用のキャディーがつく会場と、全組セルフプレーとなる会場があります。詳しくはお問い合わせ下さい。セルフプレーの場合でもキャディーバッグを運搬するためのカートは用意する予定です。なお、キャディーを自分で連れてきて使用することはできません。キャディー付きの場合はコースが準備するキャディーを使っていただきます。

Q24:プレーは歩きですか?乗用カートに乗れますか?

A24:競技中は原則歩いてのラウンドとなります。ホールとホールの間の移動など、会場によってカートへの乗車が許される個所がある場合は現地で告知致します。練習ラウンドでのプレーは特に規制はありません。

Q25:プレー前に練習場(ドライビングレンジ)は使えますか?

A25:はい、すべてのコースで使用可能です。ただし、スタート前の球数の制限、使用クラブの制限がある場合がありますので、現地の注意事項をご確認願います。

Q26:エントリー後案内は届きますか?

A26:各競技の参加申込みが締め切られ、参加者の確定後、開催までの間に申込者の皆様に、お知らせ文書、組合せスタート時刻表、ローカルルールと競技の条件等をメールで送付します。※エントリーの際に登録したアドレスに送付します。メールをお受け取り頂く為に受信ドメイン(@jga.or.jp)の設定をお願い致します。

Q27:プレーは1番(OUT)スタート、10番(IN)スタートのどちらですか?(事前に決まってますか?)

A27:ほとんどのコースで1番/10番からのスタートとなります。メールでお送りする「組合せスタート時刻表」でスタート時間とスタートホールをご確認願います。ゴルフ場での受付を済ませ、スタート時刻の10分前までにスタートホールにお越しください。

Q28:地区予選に申込むには、参加費用はどのくらいかかりますでしょうか?
   また支払い方法は?

A28:参加料は20,000円(税別)となり、お支払はクレジットカード・デビットカード(VISA、MasterCard、JCB、Diners、Amex)決済でのお支払いのみとなります。この他に各コースでのプレーフィが必要となりますが、各コースとも特別料金でプレーできるように調整しております。

Q29:地区予選に参加すると特典はありますか?

A29:参加記念品として、バッグタグ(記名式)をご用意する予定です。

Q30:エントリー申込後にキャンセルすることは可能でしょうか?

A30:エントリーキャンセルはマイページより行ってください。
「マイページのログインIDとパスワードは、初回お申込み時にご入力されたログインID(メールアドレス)・パスワードをご入力下さい」 ※パスワードお忘れの方はお手数ですが、ログインページの【パスワードを忘れた方はこちら】からパスワードの再発行を行ってください。同伴者の方のみキャンセルされる場合は、マイページから行わず、お手数ですが事務局までお問合せ頂けますよう宜しくお願い致します。
事務局お問合せ: 03-6275-2992
この場合、会場毎に定める定員に達していると再度のエントリーができなくなる恐れがありますのでご注意願います。

Q31:キャンセルをするとエントリーフィは戻ってきますか?

A31:各会場毎に定められた参加申し込み締め切り期限までのキャンセルであれば、参加料はお返しします。決済に使用したクレジットカードを経由して返金いたしますが、返金までに1,2ヶ月かかることがありますので予めご了承願います。

Q32:友人と一緒にエントリーしたいのですが可能でしょうか?

A32:エントリ―はお一人ずつのお手続きとなります。

Q33:エントリー期間はいつまでですか?満員になったら受付終了ですか?

A33:エントリー期間はブロック(予選会場)によって異なります。概ね、開催予定日の2週間~10日前に設定していることが多いですが、詳細はエントリーサイトまたは競技規定をご覧ください。ただし、定員(ブロックによって異なる)になり次第、申込みが受け付けられなくなります。定員に達した後にキャンセルが出た場合、再募集を行なうことがあります。

Q34:一度に複数の大会にエントリーしたいのですが可能でしょうか?

A34:地区予選は同一競技(例:日本オープン)で2会場への参加は出来ません。2会場以上にエントリーしてしまった場合、実際に出場される会場以外はキャンセル願います。

Q35:私は競技ゴルフへの参加は初めてなのですが、参加はしても良いのでしょうか?

A35:参加資格を満たすインデックス(5.9以内)をお持ちのアマチュアゴルファーでしたら、どなたでも地区予選の参加資格がございます。万が一実力的に大丈夫かな?といったご心配をお持ちでしたら、お気軽にお問合せください。

Q36:希望する会場はすでに満員なのですが、キャンセル待ちはできませんでしょうか?

A36:可能となっております。定員数が一杯となってしまった大会詳細のページより「キャンセル待ち通知登録」が行えます。メールアドレスをご登録頂く事で、定員に空きが出来次第、キャンセル待ち通知のメールを一斉にお送りさせて頂きます。その後は先着順ではございますが、メールが届いた方のみエントリーが行えますので是非「キャンセル待ち通知登録」をご利用ください。

Q37:大会詳細のページに「キャンセル待ち通知登録」というボタンが表示されている場合がありますが、
   これはなんでしょうか?

A37:大会詳細のページに「キャンセル待ち通知登録」というボタンが表示されている大会については一旦定員数が一杯となっておりますが、キャンセルによる空きが出来た際にメールにてお知らせすることができます。お知らせをお送りさせて頂くにはメールアドレスの登録が必要となりますので、キャンセル待ちの大会詳細ページ「キャンセル待ち通知登録」よりメールアドレスをご登録ください。会場に空きが出来た際にキャンセル待ち通知登録をされた皆様に一斉にお知らせ配信させて頂きます。お知らせ配信後、再エントリー手続きは先着順となっておりますので予めご了承ください。

Q38:成績は当日中に分かりますか?

A38:競技会終了後、1-2時間のうちにJGAホームページに掲載します。通過者も成績表でわかります。

Q39:地区予選から最終予選への通過者は何人くらいですか?

A39:正式な人数は競技当日の発表となりますが、参加人数の15~20%前後を予定しています。

Q40:地区予選通過後、最終予選の会場は選べますか?

A40:できません。地区予選を通過した場合の最終予選の会場はあらかじめ決まっています。詳細は競技規定をご覧ください。地区予選のエントリーの際は最終予選の日程も確認のうえエントリー願います。

Q41:最終予選・本選でもエントリーフィがかかるのですか?

A41:地区予選を通過し、最終に進んだプレーヤーは最終予選へのエントリー手続きが必要になります。その際、最終予選のエントリー手数料(¥200税別)の決済が必要となります。通過者の方へは改めてご連絡申し上げます。
その後、本選に進出した際は新たに¥10,000-(税別)のエントリーフィが必要になります。最終予選からエントリーをした方は最終予選エントリー時に¥20,000-(税別)をお支払いいただきます。

Q42:最終予選から本選への通過人数はどれくらいですか?

A42:各競技、2会場の最終予選から合計40-60名程度の進出を想定しています。この数字は最終予選が免除となる選手の本選へのエントリー状況等によって変更となります。

Q43:このページを見てもわからない点があるのですが。

A43:エントリー専用ダイヤル(03-6275-2992)にお問い合わせ下さい。エントリー開始以降、土日祝日を除く10:00~16:00にお電話でのお問い合わせを承っております。エントリ―専用ダイヤルがつながらない場合、JGAの代表番号(03-6275-2644)にご連絡願います。※専用ダイヤルの時間変更の場合は予選会のエントリーサイトにて案内いたします。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.